厳選お取り寄せ通販「女将さんの太鼓判」

2008年11月18日

はなまる とくまる リンゴとみかん(マルチ・シナノゴールド)

はなまるマーケットのとくまるで紹介された今日の素材は、「りんご」と「みかん」です

この時期取り扱われるフルーツは「みかん」と「リンゴ」が6割を占めるようです。

「みかん」は土にシートをかぶせて水分を与えずに育てる「マルチ栽培」のみかんがお勧めです。
「りんご」は糖度と酸味のバランスがよく味が濃い「シナノゴールド」が注目だという。

鹿本みかん
今、注目のマルチ栽培が行われている「みかん」。
濃い甘味が特徴的で、余分な水分を取り除いているので味が凝縮しているそうです。

シナノゴールド


大田市場の仲卸し業者がお勧めしていたリンゴの品種です。
糖度と酸味のバランスがよく、味が濃いことから注目だそうです。

おいしいみかんの選び方

<ポイント>
・皮がゴツゴツして、菊の花のように見える通称「菊みかん」を選びます。
・皮にぶつぶつしている「油胞」の間隔が詰まったものを選びましょう。
・形が扁平で、小さいものを選ぶこと。
・甘味と酸味のバランスが狂うので、揉むのはよくないそうです。


みかんをおいしく食べる為の剥き方
皮をつけたまま実をおしりの方から、3~4つに割り、へた側jから白い筋を取るようにして実を外して食べるとおいしく頂けるそうです。

希望の雫 

ひょう害にあい傷んでしまったリンゴを使ったリンゴジュースです。
ひょう害を受けた「リンゴ」はワケありのお買い得価格になっていて、従来品と味は変わらない味から人気だそうです。

おいしいりんごの選び方

密入りりんごは、おしりが黄色いそうです。
同じくらいの大きさのりんごの場合は、重い方が「密入りりんご」の能性が高い。

りんごのおいしい食べ方

りんごは枝から遠い部分に甘味が溜まるので、頭部分から食べておしりの方に向かうと最後まで美味しく食べられるそうです。



明日のはなまるマーケットのとくまるは、豆板醤の特集です。



同じカテゴリー(とくまる)の記事
 はなまる キャベツとシラスの温サラダ とくまる (2009-06-02 16:15)
 はなまる とくまる 鶏チャーシューのホイコーロー風 (2009-05-22 13:35)
 はなまる  塩マーボー 塩の極意 (2009-04-13 13:06)
 はなまる 鶏ひき肉のそぼろ・野菜の甘酢漬け 火曜日 (2009-04-09 15:10)
 はなまる ニラとマグロのカルパッチョ とくまる (2009-03-25 13:56)
 はなまる とくまる 生ニラ納豆  春ニラ (2009-03-25 08:58)

Posted by はなまる at 09:54│Comments(0)とくまる
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。