2009年02月23日
はなまる とくまる 豆乳(カルボナーラ・大根の豆乳煮他)
はなまるマーケットのとくまるのコーナーで紹介された今日のテーマは、『豆乳』です。

おいしい無調整豆乳は健康にいいので今見直されていますよね~。
カボチャの豆乳ポタージュ

<材料(4人分)>
・豆乳(無調整)…2カップ ・カボチャ…1/6個 ・タマネギ…1個 ・オリーブ油…大1
・しょう油…小1 ・水…1カップ ・塩、コショウ…適量
<作り方>
(1)カボチャは小さく薄切りにし、タマネギはくし切りにします。
(2)鍋にオリーブ油を引いて、タマネギを中火でしんなりするまで炒めます。
(3)(2)にカボチャを加えて、油がなじんでカボチャのかどが取れるくらいまで中火で炒めたら、水・醤油を加えて、柔らかくなるまで弱火で10分程煮込みます。
(4)カボチャとタマネギが煮上がったら、荒熱をとって、ミキサーにかけ、ペースト状にします。
(5)(4)に無調整豆乳・塩・コショウを加えて、ミキサーにかけます。
(6)仕上げに鍋で弱火で温めます。
(加熱しすぎると分離するので、弱火で煮立てないようにします。)
豆乳を最後に入れる事で豆乳が分離することなく風味を損なわないそうです。
豆乳カルボナーラ

<材料(2人分)>
・豆乳(無調整)…1カップ ・オリーブ油…大1 ・バター…10g ・ニンニク…1/2片
・ベーコン…3枚 ・水…1/2カップ ・ブイヨン…1個 ・パスタ…160g
・粉チーズ ・卵黄…2個分 ・黒コショウ…少々
<作り方>
(1)フライパンにオリーブ油・バターとスライスしたニンニクを加えて弱火で炒めて、香りがたってきたらニンニクは取り出します。
(2)(1)に1㎝幅に切ったベーコンを中火で軽く炒めて、水とブイヨンを加え、中火で一煮立ちさせます。
(3)(2)に豆乳を加えて、弱火で煮立てないように加熱し、茹でたパスタを加えて、味をからめます。
(4)仕上げに火を止め、粉チーズ・卵黄・黒コショウを良く混ぜたら出来上がりです。
ポイントは、豆乳を弱火で温める事です。分離しないため。
大根の豆乳煮
<材料(4人分)>
・豆乳(無調整)…1/2カップ ・大根…1/4本
・水…2カップ ・砂糖…大1 ・しょう油…大4
<作り方>
(1)大根は4つ割りにしてから5mm幅くらいのいちょう切りにして、鍋に移して水を加え強火で10分程煮込みます。
(2)砂糖・醤油を加え、中火で10分程煮ます。
(3)弱火にして、豆乳を加えて煮立てない様に加熱したら出来上がりです。
豆乳は旨みを出してくれるのでダシ等は一切いらないそうです。
サケとポテトの豆乳煮

<材料(4人分)>
・豆乳(無調整)…1カップ ・サケ…2切れ ・ニンニク…1片 ・ジャガイモ…2個
・オリーブ油…大2 ・ブイヨン…1個 ・塩…少々 ・コショウ…少々 ・砂糖…少々
<作り方>
(1)・サケ-1口大の大きさに切る。
・ニンニク-みじん切り
・ジャガイモ-下茹でし、食べやすい大きさに切る。
(じゃがいもは皮付きのまま茹でるのが旨みが逃げないコツです。)
(2)フライパンでニンニクを弱火で炒めて香りが立ってきたら、中火にしサケを加えます。
(3)両面がこんがりキツネ色になったら、弱火にし豆乳を加えます
(4)煮立てないように気をつけながら、ブイヨン・砂糖・塩・コショウで味付けをして、最後に下茹でしておいたジャガイモを加え、さらにソースをからめたら出来上がり。
豆乳は芸能人の方も色々なパターンで愛用されている方が多いんですね~。
カルボナーラは、本当に生クリームで作った時と変わらないとスタジオでは大評判でした~。
かなりカロリーオフされるそうですよ~。
次回、カルボナーラを作る時、是非挑戦したい一品です。
明日のとくまるは、「残り物で作る料理のレシピ」です。



おいしい無調整豆乳は健康にいいので今見直されていますよね~。



<材料(4人分)>
・豆乳(無調整)…2カップ ・カボチャ…1/6個 ・タマネギ…1個 ・オリーブ油…大1
・しょう油…小1 ・水…1カップ ・塩、コショウ…適量
<作り方>
(1)カボチャは小さく薄切りにし、タマネギはくし切りにします。
(2)鍋にオリーブ油を引いて、タマネギを中火でしんなりするまで炒めます。
(3)(2)にカボチャを加えて、油がなじんでカボチャのかどが取れるくらいまで中火で炒めたら、水・醤油を加えて、柔らかくなるまで弱火で10分程煮込みます。
(4)カボチャとタマネギが煮上がったら、荒熱をとって、ミキサーにかけ、ペースト状にします。
(5)(4)に無調整豆乳・塩・コショウを加えて、ミキサーにかけます。
(6)仕上げに鍋で弱火で温めます。
(加熱しすぎると分離するので、弱火で煮立てないようにします。)
豆乳を最後に入れる事で豆乳が分離することなく風味を損なわないそうです。



<材料(2人分)>
・豆乳(無調整)…1カップ ・オリーブ油…大1 ・バター…10g ・ニンニク…1/2片
・ベーコン…3枚 ・水…1/2カップ ・ブイヨン…1個 ・パスタ…160g
・粉チーズ ・卵黄…2個分 ・黒コショウ…少々
<作り方>
(1)フライパンにオリーブ油・バターとスライスしたニンニクを加えて弱火で炒めて、香りがたってきたらニンニクは取り出します。
(2)(1)に1㎝幅に切ったベーコンを中火で軽く炒めて、水とブイヨンを加え、中火で一煮立ちさせます。
(3)(2)に豆乳を加えて、弱火で煮立てないように加熱し、茹でたパスタを加えて、味をからめます。
(4)仕上げに火を止め、粉チーズ・卵黄・黒コショウを良く混ぜたら出来上がりです。
ポイントは、豆乳を弱火で温める事です。分離しないため。


<材料(4人分)>
・豆乳(無調整)…1/2カップ ・大根…1/4本
・水…2カップ ・砂糖…大1 ・しょう油…大4
<作り方>
(1)大根は4つ割りにしてから5mm幅くらいのいちょう切りにして、鍋に移して水を加え強火で10分程煮込みます。
(2)砂糖・醤油を加え、中火で10分程煮ます。
(3)弱火にして、豆乳を加えて煮立てない様に加熱したら出来上がりです。
豆乳は旨みを出してくれるのでダシ等は一切いらないそうです。



<材料(4人分)>
・豆乳(無調整)…1カップ ・サケ…2切れ ・ニンニク…1片 ・ジャガイモ…2個
・オリーブ油…大2 ・ブイヨン…1個 ・塩…少々 ・コショウ…少々 ・砂糖…少々
<作り方>
(1)・サケ-1口大の大きさに切る。
・ニンニク-みじん切り
・ジャガイモ-下茹でし、食べやすい大きさに切る。
(じゃがいもは皮付きのまま茹でるのが旨みが逃げないコツです。)
(2)フライパンでニンニクを弱火で炒めて香りが立ってきたら、中火にしサケを加えます。
(3)両面がこんがりキツネ色になったら、弱火にし豆乳を加えます
(4)煮立てないように気をつけながら、ブイヨン・砂糖・塩・コショウで味付けをして、最後に下茹でしておいたジャガイモを加え、さらにソースをからめたら出来上がり。
豆乳は芸能人の方も色々なパターンで愛用されている方が多いんですね~。
カルボナーラは、本当に生クリームで作った時と変わらないとスタジオでは大評判でした~。
かなりカロリーオフされるそうですよ~。
次回、カルボナーラを作る時、是非挑戦したい一品です。
