2009年07月07日
はなまるカフェ 石橋凌 ミートパイ おめざ
はなまるカフェのゲスト石橋凌さんが紹介した今日のおめざは、「ミートパイ(Rio Pies)」です。

パーティー料理・パーティーメニューおすすめ!ミートパイ
※Rio Pies(滋賀県大津市黒津1-1-55)
オーストラリアで食べた素朴な味のミートパイをもう一度食べたいという石橋凌さんのリクエスト。
牛肉・たまねぎ・じゃがいもを塩コショウで味つけしたシンプルな作りで、オーストラリア在住経験を持つ店主の手作りのこだわりの一品です。
「昔オーストラリアにレコーディングに行った時に、現地のミュージシャンが仕事の後にキャンプに誘ってくれて、シドニーから南に5時間くらい下った所にキャンプに行ったんですけど、その道中で入った雑貨屋でミートパイに出会って初めて食べて非常に美味しくて…、それからたまに食べたくなる」とおめざに選んだ理由を話していました。
薬丸さん達は「本格的ですね!」
「美味しいすごい!」
「おやつ感覚ではなくディナーとかで、食事みたいな感じですね」
と話していました。
日本ではあまり見つけられないようです。
明日のはなまるカフェは、Take2の東貴博さんです。

パーティー料理・パーティーメニューおすすめ!ミートパイ
※Rio Pies(滋賀県大津市黒津1-1-55)
オーストラリアで食べた素朴な味のミートパイをもう一度食べたいという石橋凌さんのリクエスト。
牛肉・たまねぎ・じゃがいもを塩コショウで味つけしたシンプルな作りで、オーストラリア在住経験を持つ店主の手作りのこだわりの一品です。
「昔オーストラリアにレコーディングに行った時に、現地のミュージシャンが仕事の後にキャンプに誘ってくれて、シドニーから南に5時間くらい下った所にキャンプに行ったんですけど、その道中で入った雑貨屋でミートパイに出会って初めて食べて非常に美味しくて…、それからたまに食べたくなる」とおめざに選んだ理由を話していました。
薬丸さん達は「本格的ですね!」
「美味しいすごい!」
「おやつ感覚ではなくディナーとかで、食事みたいな感じですね」
と話していました。
日本ではあまり見つけられないようです。

2009年07月02日
はなまるカフェ くりぬきオレンジゼリー hitomi
はなまるカフェのゲストhitomiさんが紹介してくれた今日のおめざは、「くりぬきオレンジゼリー」です。

京橋千疋屋 厳選果実ゼリー
厳選されたオレンジを丸ごとくり抜き、オレンジの果汁と果肉をフレッシュなゼリーに仕上げた一品。
フタの果肉を絞って召し上がるとさらにオレンジの香りが広がります。
「風邪の時に頂いて、すごくフレッシュ感といい、なんかこう、風邪の時ってゼリーとかヨーグルトとか食べたくなるじゃないですか?これ頂いた時にすごい贅沢な感じがして、普通のゼリーじゃない!みたいな」とおめざに選んだ理由を話していました。
明日のはなまるカフェのゲストは、佐藤浩市さんです。


京橋千疋屋 厳選果実ゼリー
厳選されたオレンジを丸ごとくり抜き、オレンジの果汁と果肉をフレッシュなゼリーに仕上げた一品。
フタの果肉を絞って召し上がるとさらにオレンジの香りが広がります。
「風邪の時に頂いて、すごくフレッシュ感といい、なんかこう、風邪の時ってゼリーとかヨーグルトとか食べたくなるじゃないですか?これ頂いた時にすごい贅沢な感じがして、普通のゼリーじゃない!みたいな」とおめざに選んだ理由を話していました。

2009年06月16日
はなまるカフェ 小鳥のワッフル カスタード エド・はるみ
はなまるカフェのゲストエド・はるみさんが紹介してくれた今日のおめざは、「小鳥のワッフル カスタード(銀座コージーコーナー)」です。


【送料無料】<お中元ギフト>銀座コージーコーナー
※銀座コージーコーナー(東京都中央区銀座1-8-1)
ふんわりと軽い生地になめらかでコクのあるカスタードを挟みました。
優しい食感のワッフルが楽しめます。
このワッフルを触った皆さんは、
「赤ちゃんのお尻みたい!」「耳たぶぐらいの柔らかさですね」
「可愛い~。」「ずっと触っておきたいですね~」
などと驚いていました。
「ん~おいしい!」「ふんわりしていて美味しいですね」
などとその味に感動していた。
エドさんは、いつも50個100個買って差し入れに持って行くと話していましたよ。
明日のはなまるカフェのゲストは「高橋恵子さん」です。


【送料無料】<お中元ギフト>銀座コージーコーナー
※銀座コージーコーナー(東京都中央区銀座1-8-1)
ふんわりと軽い生地になめらかでコクのあるカスタードを挟みました。
優しい食感のワッフルが楽しめます。
このワッフルを触った皆さんは、
「赤ちゃんのお尻みたい!」「耳たぶぐらいの柔らかさですね」
「可愛い~。」「ずっと触っておきたいですね~」
などと驚いていました。
「ん~おいしい!」「ふんわりしていて美味しいですね」
などとその味に感動していた。
エドさんは、いつも50個100個買って差し入れに持って行くと話していましたよ。

2009年03月24日
はなまるカフェ 大地真央 クレーム・ア・ラ・パニーユ おめざ
はなまるカフェのゲスト大地真央さんが紹介してくれた今日のおめざは、「クレーム・ア・ラ・パニーユ」です。

※お店:ア・コテ パティスリー(東京都港区白金台2-5-11)
厳選された生クリーム・牛乳・卵を使用したクリーミーなバニラクリームと素朴なキャラメルの一体感を味わえます。
大地真央さんは「うちの近所にある小さいお店なんですけど、一つずつ丁寧に作ってらっしゃって一度試してみようかなと思ったらハマっちゃいました。私はこれをまとめ買いして何日かにわけて食べるんです」と、おめざに選んだ理由を話していました。
薬丸さん達は
「おいしい~。」「すごくコクがある」「なんかバニラアイスがそのままプリンになったような…」
と絶賛していましたよ。
東方神起のおめざは、こちらへ
明日のはなまるカフェのゲストは、「草刈民代」さんです。




※お店:ア・コテ パティスリー(東京都港区白金台2-5-11)
厳選された生クリーム・牛乳・卵を使用したクリーミーなバニラクリームと素朴なキャラメルの一体感を味わえます。
大地真央さんは「うちの近所にある小さいお店なんですけど、一つずつ丁寧に作ってらっしゃって一度試してみようかなと思ったらハマっちゃいました。私はこれをまとめ買いして何日かにわけて食べるんです」と、おめざに選んだ理由を話していました。
薬丸さん達は
「おいしい~。」「すごくコクがある」「なんかバニラアイスがそのままプリンになったような…」
と絶賛していましたよ。
東方神起のおめざは、こちらへ

2009年03月20日
はなまるカフェ 神田うの シュークリーム おめざ
はなまるカフェのゲスト神田うのさんが紹介してくれた今日のおめざは、「シュークリーム(西洋菓子しろたえ赤坂)」でした。

北海道産特選バターとたっぷりの卵を使ったクリームを薄めの皮で包み込み、しっとりとした舌触りのシュークリームに仕上がっています。
※お店:西洋菓子しろたえ赤坂(東京都東京都港区赤坂4-1-4)
「甘いものが結構好きで、洋菓子が好きなんですね。で、卵と生クリームとバターっていうのが好きなの。
いろんな種類のシュークリームがあるんですけど、ここのはこってりしてるんです。この“こってり度”が好きなんです。」とおめざに選んだ理由を話していました。
シュークリーム人気ランキングこちらへ
薬丸さんや他の出演者たちも
「ほんとにこれずっしりしてますよね。ギュウッとつまってるっていう」
「おいしい。濃厚」と話していました。
神田うのさんは、「撮影のときとかも差し入れに持ってってあげてます。みんな喜んでくれてます。糖質パワーは元気が出るので大事なので、よく利用してます。」と普段からよく食べていることを話してくれました。
神田うのさんプロデュース作品

スタジオにも神田うのさんがデザインしている春・夏のコレクションがスタジオに用意されていました。
他にも和装ウエディング用の着物や、UVカットされるグローブなどがあるそうです。
来週月曜日のはなまるカフェのゲストは、「大地真央」さんです。



北海道産特選バターとたっぷりの卵を使ったクリームを薄めの皮で包み込み、しっとりとした舌触りのシュークリームに仕上がっています。
※お店:西洋菓子しろたえ赤坂(東京都東京都港区赤坂4-1-4)
「甘いものが結構好きで、洋菓子が好きなんですね。で、卵と生クリームとバターっていうのが好きなの。
いろんな種類のシュークリームがあるんですけど、ここのはこってりしてるんです。この“こってり度”が好きなんです。」とおめざに選んだ理由を話していました。

薬丸さんや他の出演者たちも
「ほんとにこれずっしりしてますよね。ギュウッとつまってるっていう」
「おいしい。濃厚」と話していました。
神田うのさんは、「撮影のときとかも差し入れに持ってってあげてます。みんな喜んでくれてます。糖質パワーは元気が出るので大事なので、よく利用してます。」と普段からよく食べていることを話してくれました。





スタジオにも神田うのさんがデザインしている春・夏のコレクションがスタジオに用意されていました。
他にも和装ウエディング用の着物や、UVカットされるグローブなどがあるそうです。

2009年03月16日
はなまるカフェ 細川茂樹 スイートポテト
はなまるカフェのゲスト細川茂樹さんが紹介してくれた今日のおめざは、「スイートポテト(シェ・リュイ)」(東京都渋谷区)でした。

サツマイモは、糖度の高い「あんのういも」を使用し、しっとりとした舌触りと芋本来の甘さが楽しめます。
※お店:シェ・リュイ(東京都渋谷区恵比寿西1-10-10)
細川さんは、「渋谷とか恵比寿行くときに必ず買うんですけど、食べながら歩けるっていうのが好きだ」とおめざを選んだ理由を話していましたよ。
出演者の方は、「おいしい~」と声をそろえて食べていました。
また菊地桃子さんは「さつまいもの糖度が高いっていうのがよぉくわかりますね。甘い!」と、その味に驚いていました。
明日のはなまるカフェのゲストは、「夏川りみ」さんです。


サツマイモは、糖度の高い「あんのういも」を使用し、しっとりとした舌触りと芋本来の甘さが楽しめます。
※お店:シェ・リュイ(東京都渋谷区恵比寿西1-10-10)
細川さんは、「渋谷とか恵比寿行くときに必ず買うんですけど、食べながら歩けるっていうのが好きだ」とおめざを選んだ理由を話していましたよ。
出演者の方は、「おいしい~」と声をそろえて食べていました。
また菊地桃子さんは「さつまいもの糖度が高いっていうのがよぉくわかりますね。甘い!」と、その味に驚いていました。

2009年03月06日
はなまるカフェ おめざ ベッキー おみたまプリン
はなまるカフェのゲストベッキーが紹介してくれて今日のおめざは、「おみたまプリン」です。
最高級おみたまプリン
※お店:山西商店(茨城県小美玉市小川1503-1)
茨城県産の牛乳とタマゴを使ったプリンで、しっとりとしたクリームとプリンの二層に分かれているのが特長です。
ベッキーの知り合いの知り合いが経営している、茨城県小美玉市にある「山西商店」の商品だそうです。
ベッキーは、今日が25歳の誕生日だそうで
「過去のおめざは、たこ焼きだったんですが、今回は問い合わせランキングを狙ってみました!」
と、自信満々に持ってきたおみたまプリンです。
薬丸さん達も「ん~濃厚!」「この二層が物凄くいいですね!」と好評。
ベッキーは、普段は甘いものを食べなが、おみたまプリンだけは大好きなのだとも。。。
はなまる伝言板
ベッキーの♪心のとびら
ベッキーが、25歳をバースデーを記念して出版したフォトブックです。
テレビや雑誌では滅多に見られない表情の写真や、ゲストが普段から言い貸せているという言葉を掲載してあるフォトブック。
1年かけて製作したもので、4万枚の写真から数十枚をゲスト自ら厳選したそうです。
ベッキーが気に入ったフォトは、羽がいっぱい付けてもらった写真だそうです。
今日、発売です~。
来週月曜日のはなまるカフェのゲストは、萬田久子さんです。

※お店:山西商店(茨城県小美玉市小川1503-1)
茨城県産の牛乳とタマゴを使ったプリンで、しっとりとしたクリームとプリンの二層に分かれているのが特長です。
ベッキーの知り合いの知り合いが経営している、茨城県小美玉市にある「山西商店」の商品だそうです。
ベッキーは、今日が25歳の誕生日だそうで
「過去のおめざは、たこ焼きだったんですが、今回は問い合わせランキングを狙ってみました!」
と、自信満々に持ってきたおみたまプリンです。
薬丸さん達も「ん~濃厚!」「この二層が物凄くいいですね!」と好評。
ベッキーは、普段は甘いものを食べなが、おみたまプリンだけは大好きなのだとも。。。



ベッキーが、25歳をバースデーを記念して出版したフォトブックです。
テレビや雑誌では滅多に見られない表情の写真や、ゲストが普段から言い貸せているという言葉を掲載してあるフォトブック。
1年かけて製作したもので、4万枚の写真から数十枚をゲスト自ら厳選したそうです。
ベッキーが気に入ったフォトは、羽がいっぱい付けてもらった写真だそうです。
今日、発売です~。
