2009年04月24日
はなまる ゴマ風味のおから団子 おから とくまる
はなまるマーケットとくまるのコーナーの今日のテーマは「おから」です。
ゴマとおからを使った団子の作り方。
管理栄養士の資格を持つ料理研究家・森崎友紀のレシピで、「ココア風味のおから団子」の応用料理です。
おから自体はボソボソしているが、モッチリした食感に変えれば使い勝手が良くなる。
もっちりさせるポイントは、おからに片栗粉と水を混ぜ合わせる事で、それぞれ「1:1:1」の割合で混ぜ合わせ、指を開いて混ぜるとまとまりやすい。この団子はさらに砂糖を加えてデザートにしたものです。
ゴマ風味のおから団子
<材料(4人分)>
【モッチリおからの生地】
・おから…60g ・片栗粉…60g ・水…60cc
【おから団子】
・砂糖…大さじ2 ・すりゴマ(黒)…大さじ2
【トッピング】
・すりゴマ(黒)…大さじ2 ・砂糖…大さじ2
<手順>
(1)おから・片栗粉・水をボウル内で混ぜ合わせます。
(2)(1)に砂糖と、すりゴマを入れて混ぜます。
(3)(2)の生地で団子を作って耐熱皿に移し、ラップしてレンジ(600W)で3分過熱。
(4)皿に移し、すりゴマなどでトッピングをしたら出来上がりです。
ゴマとおからを使った団子の作り方。
管理栄養士の資格を持つ料理研究家・森崎友紀のレシピで、「ココア風味のおから団子」の応用料理です。
おから自体はボソボソしているが、モッチリした食感に変えれば使い勝手が良くなる。
もっちりさせるポイントは、おからに片栗粉と水を混ぜ合わせる事で、それぞれ「1:1:1」の割合で混ぜ合わせ、指を開いて混ぜるとまとまりやすい。この団子はさらに砂糖を加えてデザートにしたものです。

<材料(4人分)>
【モッチリおからの生地】
・おから…60g ・片栗粉…60g ・水…60cc
【おから団子】
・砂糖…大さじ2 ・すりゴマ(黒)…大さじ2
【トッピング】
・すりゴマ(黒)…大さじ2 ・砂糖…大さじ2
<手順>
(1)おから・片栗粉・水をボウル内で混ぜ合わせます。
(2)(1)に砂糖と、すりゴマを入れて混ぜます。
(3)(2)の生地で団子を作って耐熱皿に移し、ラップしてレンジ(600W)で3分過熱。
(4)皿に移し、すりゴマなどでトッピングをしたら出来上がりです。
![]() |
もち♪もち♪ゴマ団子 |
Posted by はなまる at 08:43│Comments(0)
│おから
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。