KO-CO Kobe Community ココブログ


厳選お取り寄せ通販「女将さんの太鼓判」

2008年12月16日

はなまる とくまる生姜(塩ネギショウガ・ホットジンジャー他)

はなまるマーケットのとくまるのコーナーで紹介された今日の食材は、「生姜」です。

今の時期から店頭に出始める根ショウガの効果について、紹介していました。

sakura ショウガのすりおろし方

ショウガを繊維が絡みつかないようにすりおろす方法です。
表面に見える筋と垂直に入った繊維を断ち切るように、筋と平行な方向にすりおろすと良いそうです。


sakuraショウガのキンピラ

<材料>

・ショウガ…200g ・ゴマ…大1/2 ・一味唐辛子…適量
・ゴマ油・砂糖…各大3 ・醤油…大2 ・だしの素…小1

<作り方>
(1)フライパンにゴマ油をひき、千切りしたショウガを2~3分炒めます。

(2)全体に油が馴染んだら、中火にして、だしの素・砂糖・醤油を加えて炒めます。

(3)水気がなくなってきたら、ゴマと一味唐辛子を混ぜて出来上がりでうす。

sakuraホットジンジャー

<材料(4杯分)>
・ショウガ ・お湯…180cc ・レモン汁…1個分
A{・砂糖…各100g ・水…100cc ・シナモン・クローブ…各少々} 

<作り方>
(1)鍋に、摩り下ろした汁ごとショウガとAを10分弱火で煮ます。

(2)10分煮たらレモン汁を加え、ショウガがレモン酸に反応してピンク色になったら、こしてシロップの出来上がり。

(3)シロップ大2に対して、湯180ccで割れば、ホットジンジャーの完成です。

(4)また、(2)でこして、残った摩り下ろしたショウガは、ジャムとして楽しめます。一度で2度美味しい。


sakuraショウガの切り方

<やわらかな食感>
横切り:表面に見える筋に対して平行に切ります。

<シャキシャキの食感>
縦切り:表面に見える筋に対して垂直に切ります。

sakura塩ネギショウガ

<材料>
・ショウガ…20g ・ネギ…200g ・塩…大1弱

<作り方>
ショウガを細めの千切りにして、ネギを斜めに薄切りにします。大目に塩を振り、30分以上置けば出来上がり。
冷蔵庫で1週間前後保存が可能です。

sakura鶏ささ身の塩ネギショウガ和え

中医薬膳師の資格を持つ料理研究家・まきまさ美さんが教えてくれた簡単レシピです。

<材料>
・鶏ささ身…150g ・塩ネギショウガ…30g ・酒…大1/2

<作り方>
(1)鶏ささ身に熱が通りやすいように、切り込みを入れて開きます。

(2)耐熱容器にささ身と酒を入れ、電子レンジ(600W)で2分から2分半加熱します。

(3)ピンクの部分がないか確かめて、ないようなら加熱はOK。

(4)粗熱が取れたら食べやすく手で裂いて、塩ネギショウガを加えて和えれば出来上がりです。


sakuraイカの塩ネギショウガ和え

中医薬膳師の資格を持つ料理研究家・まきまさ美さんが教えてくれた簡単レシピです。

<材料>
・イカの刺身…200g ・塩ネギショウガ…20g

<作り方>
刺身用の細切りしたイカと、塩ネギショウガを混ぜるだけで出来上がり。

イカだけじゃなく甘エビや、茹蛸など相性抜群だそうです。


sakura塩ネギショウガご飯


中医薬膳師の資格を持つ料理研究家・まきまさ美さんが教えてくれた簡単レシピです。
<材料>
・ご飯…4膳 ・塩ネギショウガ…50g

<作り方>
暖かいご飯と、混ぜるだけで簡単に出来上がり。


sakura豚肉の塩ネギショウガ焼き


中医薬膳師の資格を持つ料理研究家・まきまさ美さんが教えてくれた簡単レシピです。
<材料(2人分)>
・豚薄切り肉…150g ・塩ネギショウガ…30g ・ごま油…大1/2

<作り方>
フライパンで、ごま油を熱し、強火で豚肉を焼き、豚肉に火が通ったら、塩ネギショウガと炒め合わせれば出来上がり。


sakura 塩ネギショウガのかき玉スープ

中医薬膳師の資格を持つ料理研究家・まきまさ美さんが教えてくれた簡単レシピです。

<材料(2人分)>
・塩ネギショウガ…30g ・卵…2個 ・鶏がらスープの素…小1/4
・水…2カップ ・水溶き片栗粉…小2 ・ごま油…小1

<作り方>
沸騰したお湯に鶏がらスープの素を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけて、沸騰している中に卵を流しいれて、塩ネギショウガとお好みでごま油を入れれば出来上がりです。


生姜は、大きく分けて3つ、殺菌作用、健胃作用、発汗作用があるそうです。
発汗作用があるので冷えに効果的で体が温まるので免疫力がアップし風邪予防になる。
毎日ホットジンジャーを飲むと基礎体温も上がるそうですよ。





同じカテゴリー(万能調味料)の記事
 はなまる とくまる かつお節で万能常備菜(鶏カツオ他) (2009-01-20 10:29)

Posted by はなまる at 12:38│Comments(0)万能調味料
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。