厳選お取り寄せ通販「女将さんの太鼓判」

2009年04月30日

はなまる 華興餃子 とくまる 餃子

はなまるマーケットのとくまるのコーナーのテーマは、「家族餃子」でした。

中華料理「華興」の、肉汁たっぷりでジューシーな餃子。
サブチーフコック・渡辺祥吾さんが教えてくれたレシピで、肉をしっかり練り、あんを寝かせることで味を染みこませるそうです。

 sakura 華興餃子

<材料>
・豚ひき肉 ・玉ねぎ ・ニラ
・酒 ・醤油 ・砂糖
・コショウ ・ショウガ
・ニンニク ・ごま油

<作り方>
(1)調味料一式と肉を混ぜて、ねばりが出るまでよく練ります。

(2)すりおろしたニンニク・ショウガ・みじん切りのニラとタマネギを入れて混ぜ合わせます。

(3)冷蔵庫で約1時間、練ったあんを寝かせましょう。

(4)あんを皮に包み、油をひいた熱々の鉄板に並べ、すぐにお湯をたっぷりと注ぎます。

(5)全体に火が通ったら湯を捨て、油をギョーザにかけ、フタをして蒸し焼きにし、焼き色がついたら出来上がりです。

  
  北京餃子

絶品餃子は、こちら
  


Posted by はなまる at 11:46Comments(0)中華

2009年04月30日

はなまるカフェ 熊川哲也 ピータン豆腐

はなまるカフェのゲスト熊川哲也さんが紹介してくれた今日のおめざは、「ピータン豆腐」です。

ショウカピータン

※お店:中国飯店 六本木店(東京都港区西麻布1-1-5 オリエンタルビル1F )

豆腐にみじん切りにしたピータンを乗せて、創業以来30年伝わる秘伝のタレをかけた一品です。
熊川さんは「元々ピータンが得意じゃなかったんで、でもこれがはまっちゃって、これだけ食べに行くくらいで…これがあればご飯5杯くらい食べちゃいます」と話していました。
  


Posted by はなまる at 10:48Comments(0)中華

2009年04月28日

はなまる とくまる 若竹煮 たけのこ

はなまるマーケットのとくまるのコーナーで紹介された今日のテーマは、「たけのこ」です。

アク抜きしたタケノコを丸々一本使うもので、
タケノコの下から1/3を目安に上の部分と下の部分とに分けて説明していましたよ。
美味しく煮るポイントは、茹でた材料を水にさらさずそのまま冷ます「生上げ(きあげ)」を行うことだそうです。
これを行うとタケノコの水分が抜け、替わりにだしをぐんぐん吸うのだそうです。

 sakura 若竹煮

<材料(4人分)>
・タケノコ…1本 ・カツオだし…500cc ・塩…小さじ1
・しょうゆ…小さじ1 ・酒…大さじ1
・みりん…小さじ1 ・わかめ…80g

<作り方>
(1)上の部分を縦半分に切り、もう一度縦にいちょう型に半分に切り、さらにそれを3等分ほどに切ります。

(2)下の部分は、縦半分に切り、タケノコの繊維の向きと垂直に隠し包丁を4筋ほど入れながら切ります。

(3)一度お湯でタケノコを茹でて、沸騰したところでざるにあげて、そのまま冷まします(生上げ)。

(4)鍋に、カツオだし・塩・しょうゆ・酒・みりんを加えてタケノコを弱火で10分煮ます。

(5)最後にわかめを入れて、ひと煮立ちさせたら出来上がりです。

  
  若竹煮


タケノコご飯は、こちらです。


  


Posted by はなまる at 14:41Comments(0)和食

2009年04月28日

はなまるカフェ 宮川大助・花子 でこぽん

はなまるカフェのゲスト宮川大助・花子さんが紹介してくれた今日のおめざは、「でこぽん(ヴィラージュ川端)」です。

  
       でこぽん

ベーキングパウダーや香料など一切使わないというこだわりのスポンジに和歌山県産のフレッシュなでこぽんを丸ごと使ったこちらのケーキは、素材の味を生かした甘酸っぱく食べやすい一品です。

※お店:ヴィラージュ川端(奈良県生駒市小平尾町1499-3)

「果実を取り除いて一番下スポンジですからね~。手が込んでいますね~。」「おいしい~。」
と好評でした。
ここのお店は、宮川大助・花子さん達が記念日によく食べるケーキなんだそうです。
宮川大助さんは、「コーヒーも紅茶もまたすごいうまいんで、お持ち帰りももちろんいいんですけど、お店でもたくさん食べられますね~。」と話していました。

  ribon でこぽんスイーツ ribon

       
 デコポンゼリー    下津町産でこぽんのマドレーヌ
 

hana3明日のはなまるカフェのゲストは、さかなクンです。

  


Posted by はなまる at 13:41Comments(0)ケーキ

2009年04月24日

はなまるカフェ チーズどら焼 新垣結衣 おめざ 

はなまるカフェのゲスト新垣結衣さんが紹介してくれた今日のおめざは、「チーズドラ焼き」です。

レアチーズどら焼

※お店:港月堂(静岡県賀茂郡河津町峰495 )

しっとりとしたどら焼きの生地の間にフレッシュなクリームチーズがたっぷりと挟み込まれている一品です。



hana3来週月曜日のはなまるカフェのゲストは坂井真紀さんです。  


Posted by はなまる at 10:11Comments(0)和菓子

2009年04月24日

はなまる ゴマ風味のおから団子 おから とくまる

はなまるマーケットとくまるのコーナーの今日のテーマは「おから」です。

ゴマとおからを使った団子の作り方。
管理栄養士の資格を持つ料理研究家・森崎友紀のレシピで、「ココア風味のおから団子」の応用料理です。
おから自体はボソボソしているが、モッチリした食感に変えれば使い勝手が良くなる。
もっちりさせるポイントは、おからに片栗粉と水を混ぜ合わせる事で、それぞれ「1:1:1」の割合で混ぜ合わせ、指を開いて混ぜるとまとまりやすい。この団子はさらに砂糖を加えてデザートにしたものです。

 sakura ゴマ風味のおから団子

<材料(4人分)>
【モッチリおからの生地】
・おから…60g ・片栗粉…60g ・水…60cc

【おから団子】
・砂糖…大さじ2 ・すりゴマ(黒)…大さじ2

【トッピング】
・すりゴマ(黒)…大さじ2 ・砂糖…大さじ2

<手順>
(1)おから・片栗粉・水をボウル内で混ぜ合わせます。

(2)(1)に砂糖と、すりゴマを入れて混ぜます。

(3)(2)の生地で団子を作って耐熱皿に移し、ラップしてレンジ(600W)で3分過熱。

(4)皿に移し、すりゴマなどでトッピングをしたら出来上がりです。

もち♪もち♪ゴマ団子 



  


Posted by はなまる at 08:43Comments(0)おから

2009年04月23日

はなまる ココア風味のおから団子 とくまる

はなまるマーケットとくまるのコーナーの今日のテーマは「おから」です。

1人分(3個)約31円で作れるという、おからを使った団子の作り方です。
もっちりさせるポイントは、おからに片栗粉と水を混ぜ合わせる事です。
それぞれ「1:1:1」の割合で混ぜ合わせ、指を開いて混ぜるとまとまりやすいそうで、この団子はさらに砂糖を加えてデザートにしたものです。

 sakura ココア風味のおから団子

<材料>
【モッチリおからの生地】
・おから…60g ・片栗粉…60g ・水…60cc

【おから団子】
・砂糖…大さじ2 ・ココア…大さじ1
・バニラアイス…適量 ・ココア…適量

<手順>
(1)おから・片栗粉・水をボウル内で混ぜ合わせます。

(2)(1)に砂糖と、風味付けのためにココアを入れて混ぜます。

(3)(2)の生地で団子を12個作って耐熱皿に移し、ラップしてレンジ(600W)で3分過熱。

(4)皿に移し盛り付けたらでき上がりです。

  
“このみ”だんご詰合せ
  


Posted by はなまる at 16:01Comments(1)おから

2009年04月23日

はなまる おからいなり とくまる

はなまるマーケットとくまるのコーナーの今日のテーマは「おから」です。

1個16円で作れるという、おからを使ったおりなりさんの作り方です。

 sakura おからいなり

<材料(10個分)>
【油揚げの味付け】
・油揚げ…5枚 ・砂糖…大さじ3 ・しょうゆ…大さじ3
・酒…大さじ3 ・水…150cc ・昆布だし(顆粒)…小さじ2
・カツオだし(顆粒)…小さじ1/2

【中身】
・砂糖…大さじ3 ・キャベツ…1/4個 ・おから…150g
・塩…小さじ1/2 ・酢…大さじ3

<作り方>
(1)油揚げに半分に切り中を広げて、たっぷりめのお湯を沸かした鍋に入れ油抜きします。

(2)湯を捨ててひたひたになるぐらいの量にし、砂糖・しょうゆ・酒を入れて中火で煮立たせます。

(3)昆布だし、カツオだしを湯で溶き、砂糖・塩・酢を加えて混ぜます。

(4)おからと千切りのキャベツを混ぜ合わせ、油揚げの煮汁と(3)も加えてよく混ぜます。

(5)全体がまとまったらピンポン玉ほどのボール状に丸め、油揚げに詰めて形を整えれば出来上がりです。

レンコンなど入れてもおいしいかもと話していました~。
江戸料理の老舗 八百善の黒いなり

  


Posted by はなまる at 12:38Comments(0)おから

2009年04月23日

はなまる おからハンバーグ とくまる おから

はなまるマーケットとくまるのコーナーの今日のテーマは「おから」です。

おからを使ってかさ増しすることにより、ひき肉を減らして食費を節約でき、ソフトな食感でおいしく作れるレシピです。

 sakura おからハンバーグ
<材料(4人分)> 
・お湯…100cc ・昆布だし(顆粒)…小さじ1 ・カツオだし(顆粒)…少々
・サラダ油…大さじ2 ・ニンジン…1/4本 ・タマネギ…1/2個
・おから…100g ・合びき肉…150g ・ピザ用チーズ…30g
・卵…1個 ・牛乳…50cc ・ケチャップ…大さじ1
・塩…小さじ1と1/2 ・コショウ…少々

【ハンバーグソース】
・ウスターソース…小さじ1 ・ケチャップ…大さじ3 ・水…大さじ4

<作り方>
(1)昆布だしをお湯で溶いてカツオだしを加えて冷ましておきます。

(2)フライパンにサラダ油(大1)をひき中火で温めて、ニンジンとタマネギ(共にみじん切り)を炒めます。

(3)1分ほど炒めたら取り出して冷ましておきます。

(4)おからをボウルに取り、冷ましただしを加えてよく混ぜます。

(5)だしを加えたおからに、合びき肉・炒めたタマネギ・ニンジン・チーズの細切りを加えます。

(6)卵・牛乳・ケチャップ・塩・コショウも加えて粘りが出るまで手でしっかりこねます。

(7)タネを4等分し、小判型に丸めてサラダ油(大1)をひいたフライパンに並べて弱火にかけフタをし、5分ほど焼きます。

(8)焼き色がついたら裏返し4~5分焼きます。

(9)焼いている間にソースの材料を混ぜ合わせます。

(10)ハンバーグを少し切り開き、中まで火が通っているのを確かめたら、ハンバーグにソースをかけてひと煮立ちさせたら出来上がりです。

ふんわり感があって普通のハンバーグと変わらない美味しさだそうですよ。
ヘルシーおからハンバーグ
  


Posted by はなまる at 11:27Comments(0)おから

2009年04月23日

はなまるカフェ 島田洋七 島田洋七さん特製ネギ袋

はなまるカフェのゲスト島田洋七さんが紹介した今日のおめざは、「島田洋七さん特製ネギ袋」です。
 山菜入り巾着袋

油揚げにネギと牛スジ、生姜を入れて鶏がらスープのオデンダシに煮込んだ一品です。
佐賀の自宅で仕込んだものをスタジオで仕上げたものがスタジオには用意されていました。

島田さんは、「朝も昼もこれをしょっちゅう食べる」と話していました。
これを食べた出演者の方は、「ん~、おいしい。作り方教えて欲しい」と大人気でした。
洋七さんのおばあさんがよく作ってくれていた一品だそうで、本当によく食べていたと話していました。

hoshi2 島田洋七さん特製ネギ袋 hoshi2
<材料>
・油揚げ ・牛スジ ・万能ネギ ・しょうが(すったもの) ・鶏がらスープ ・おでんだし
<作り方>
①油揚げを半分に切り、中に2cm程の長さに切った万能ネギ、さっとゆでてアク抜きした牛スジ、生姜を入れ詰めます。
②鶏がらスープとおでんだしを合わせた所に入れ10分程煮込めば出来上がりです。

hana3明日のはなまるカフェのゲストは、新垣結衣さんです。

  


Posted by はなまる at 10:33Comments(0)手作りおめざ

2009年04月22日

はなまる とくまる チンゲンサイとじゃこの炒め物

はなまるマーケットのとくまるのコーナーで紹介された今日のテーマは、「野菜炒めの新常識」です。

 sakura チンゲンサイとじゃこの炒め物

中華料理店「jeeten」の料理人が教えてくれた青菜炒めの作り方の紹介です。
青菜の水分が多い点を活かした料理で、あえて汁ごと食べてしまう発想だそうです。

<材料(4人分)>
・チンゲンサイ・・・3株 ・水・・・4カップ ・酒・・・大さじ2 ・水・・・大さじ2
・砂糖・・・小さじ1 ・酒・・・小さじ2 ・塩・・・小さじ1/2 ・ちりめんじゃこ・・・10g

<作り方>
(1)食べやすくするため、チンゲンサイを茎と葉に切り分け、大きさはそろえ、水・酒が入った物に10分程つける。

(2)水・砂糖・酒・塩の調味料は合わせておきます。

(3)油を引いた中火のフライパンにチンゲンサイを入れ、ちりめんじゃこ、調味料を入れて炒めます。

(4)混ぜずにフタをし5~6分待って蒸し炒め状態にします。
  ここで出る水分がソースになります。

(5)葉がくったりとなったら軽く混ぜて出来上がりです。

蒸して少し炒めるだけの本当に簡単に出来てしまっていましたよ~。
これで美味しい~、なんてラッキーな感じですよ~。
 彩り八宝菜セット
 上海伝統レシピ・チンゲンサイの中華饅頭

野菜炒めはこちらへ。




  


Posted by はなまる at 12:24Comments(0)野菜

2009年04月22日

はなまるカフェ 米倉涼子 フーガス・オリーブ

はなまるカフェのゲスト米倉涼子さんが紹介してくれた今日のおめざは、「フーガス・オリーブ(VIRONヴィロン)」です。
  
※お店:VIRON(東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル 1F)

ライ麦が入った生地を薄く伸ばし、アンチョビ入りグリーンオリーブをたっぷり挟んで焼き上げた後にエクストラバージンオリーブオイルを表面に塗っています。

スタジオには今朝焼き上がったばかりのものが用意されていました。
米倉さんは「ワインに絶対合う。食べたことない味でしょ?」と、すすめていました。
このパンを食べた出演者の皆は、「すごい歯ごたえですね~。」と食べていました。

米倉さんがお店に自分でよく足を運んでいるけれど、パンを必死に買っている様子を見せたり、話しかけさせないようにしているため一般の人に声をかけられる事はないのだそうです。
何となくわかる気がしますが・・・。


hana3明日のはなまるカフェのゲストは、島田洋七さんです。
  


Posted by はなまる at 11:15Comments(0)パン

2009年04月16日

はなまるカフェ 長澤まさみ オーガニックメープルシュガケーキ

はなまるカフェのゲスト長澤まさみさんが紹介してくれた今日のおめざは、「オーガニックメープルシュガーケーキ(a piece of Cake)」です。
  

メープルシュガーの風味豊かな自然な甘みとクリームチーズ酸味が見事に調和した一品です。

長澤さんは「岡本太郎記念館の入口にあるカフェにあるケーキで、美味しいというのを聞いていてこれを食べに記念館に行って食べたらおいしかったので、おめざに選べました」とおめざに選んだ理由を話していました。
「しっとりしていて、濃厚で美味しい」「変わった食感ですね。口に入れた時と噛んだ時の微妙な変化が良いですね~。」と好評でした。
長澤さんは、普段美術館には行かないそうです。笑いながら話していました。




  


Posted by はなまる at 09:23Comments(0)ケーキ

2009年04月15日

はなまる スナップエンドウ焼き とくまる

はなまるマーケットのとくまるのコーナーで紹介された今日の食材は、『スナップエンドウ』です。

 sakura スナップエンドウ焼き

<材料(4人分)>
・スナップエンドウ…8本 ・新タマネギ…1/3個 ・トマト…1個
・オリーブ油…小1 ・塩・コショウ…適量

<作り方>
(1)生で焼くと焦げてしまうので、スナップエンドウは1リットルの熱湯に塩小1を入れて2分茹でます。

(2)新タマネギをフライパンに入れて、片面に焼き色がついたらスナップエンドウを加えます。

(3)スナップエンドウにも火が通ったらトマトを入れて、オリーブ油・塩・コショウで味をつければ出来上がりです。

中村さんが有機肥料で育てた スナップエンドウ 


その他スナップエンドウは、こちら
  


Posted by はなまる at 16:18Comments(0)野菜

2009年04月15日

はなまる ナップエンドウの大根おろし和え とくまる

はなまるマーケットのとくまるのコーナーで紹介された今日の食材は、『スナップエンドウ』です。

和風の和え物にお勧めだという、醤油洗いしたスナップエンドウを使った和え物です。

 sakura スナップエンドウの大根おろし和え

<材料(4人分)>
・スナップエンドウ…12本 ・大根おろし…1/4本分 ・醤油…大1

<作り方>
(1)茹で上がったスナップエンドウを薄口醤油で洗い流します。洗った醤油は捨てましょう。

(2)大根おろしの水を軽く絞り、醤油を加えます。

(3)スナップエンドウと和えれば出来上がりです。

20%OFF!OXOオクソー ダイコングレーター

  


Posted by はなまる at 15:19Comments(0)野菜

2009年04月15日

はなまる スナップエンドウ ゆで方・筋の取り方 とくまる

はなまるマーケットのとくまるのコーナーで紹介された今日の食材は、「スナップエンドウ」です。

 sakura スナップエンドウ 簡単!筋の取り方

<手順>
花落ちを折り、がくを折り、筋を取ります。


○スナップエンドウを調理する時に行う基本のゆで方。
 sakura スナップエンドウをおいしく食べるゆで方

<手順>
(1)1リットルの熱湯に塩・小1が目安です。
(2)2分ゆでぐらいが甘みが出てベストだそうです。
  1分だと甘みが出ず、3分だと破裂してしまっていました。


中村さんが有機肥料で育てた 宮崎産 スナップエンドウ








  


Posted by はなまる at 14:17Comments(0)野菜

2009年04月13日

はなまる  塩マーボー 塩の極意

はなまるマーケットのとくまるのコーナーで紹介された今日のテーマは、「塩の極意」です。
料理研究家・浜内千波のレシピで、塩を使うことで素材の旨みを引き出す塩マーボ豆腐だそうです。

 sakura 塩マーボー

<材料(4人分)>
・豚挽き肉…100g ・ニンニク…1片 ・ショウガ…1片
・ネギ…2/3本 ・塩…小さじ1強 ・コショウ…少々
・酢…大さじ3 ・酒…大さじ3 ・絹ごし豆腐…1と1/2丁
・水溶き片栗粉…大さじ1強 ・七味唐辛子…適量

<作り方>
(1)油をひかずに挽き肉を中火で炒め、ニンニク・ショウガ・2/3の量のネギ・半量の塩・コショウで味を付けます。

(2)香りが出てきたら、酢を入れて混ぜながら煮立たせます。
  (酢を入れる事でさっぱりし、少し煮詰めることで甘みが出てくるそうです。)

(3)全体が馴染んだら、酒・絹ごし豆腐・残りの塩を入れて2、3分加熱。

(4)仕上げに残りのネギ・水溶き片栗粉を入れて、ひと混ぜしたら出来上がりです。
  (好みで七味唐辛子を入れ辛味をつけてもよいとのこと)

カローリも通常207キロカロリーが78キロカロリーと大幅ダウンには驚きました。
これからは塩マーボ-かな~。
ポイント10倍人気1,890円お試しコース送料無料


  


Posted by はなまる at 13:06Comments(1)とくまる

2009年04月13日

はなまるカフェ 佐々木蔵之介 ブルーシールアイス

はなまるカフェのゲスト佐々木蔵之介さんが紹介してくれた今日のおめざは、「ブルーシールアイス(サトウキビ・紅イモ・バナパコ)」です。

ブルーシールアイス 沖縄特産

※ブルーシールアイス BigDip牧港店(沖縄県浦添市牧港5-5-6)

佐々木蔵之介さんは、バナパコを選んで「トロピカルなねー」と笑顔で話していました。
「去年の6月に離島で映画の撮影をしていた時に本島から届くアイスとして楽しみにしていたんです」
とおめざに選んだ理由について話していました。
「これからの暑い季節にぜひ!」と皆さんにお勧めしていました~。

  


Posted by はなまる at 11:32Comments(0)おめざ

2009年04月10日

はなまるカフェ 水川あさみ チキンと栗とほうれん草のドリア 

はなまるカフェのゲスト水川あさみさんが紹介してくれた今日のおめざは、「チキンと栗とほうれん草のドリア(カフェ・ド・トワ)」です。
      
チキンほうれん草ドリア

野菜と煮込んだことで柔らかくなった鶏肉と厳選された栗とほうれん草が入ったドリアは、新鮮なチーズとバターが絶妙なバランスで絡み合っている一品です。

※カフェ・ド・トア(東京都港区)

「事務所の近くにあるカフェで本当においしくて、仕事の合間にすぐ行って食べるんです。」と水川さんはおめざに選んだ理由を話していました。「間に栗が入っていて、それが口直しになって良いんですよ」とも話していましたよ。

薬丸さん達は、「ん~、おいしい~、良い味付けですね~。」「すごくこってりしてるのかと思ったら、そうでも無くて」と話しながら食べていました。

人気ドリアはこちら

hana3来週月曜日のはなまるカフェのゲストは「佐々木蔵之介」さんです。




  


Posted by はなまる at 09:21Comments(0)洋食

2009年04月09日

はなまる 鶏ひき肉のそぼろ・野菜の甘酢漬け 火曜日

はなまるマーケットのとくまるのコーナーで紹介された今日のテーマは、「お弁当」です。

1週間分を1000円で作ってしまうというお弁当のレシピを特集していました。
火曜日のお弁当にレシピです(野菜の甘酢漬け&じゃがいもの茶巾絞り&キャベツのもやし巻き&サバの照り焼き缶ピラフ&玉子焼き)

 sakura 鶏ひき肉のそぼろ

<材料(1人分)>
・鶏ひき肉…100g ・醤油…大さじ1
・砂糖…大さじ1 ・片栗粉…小さじ1

<作り方>
(1)鶏肉に、醤油・砂糖・片栗粉を加えて、全体に味がなじむように混ぜ合わせます。

(2)ラップせずに電子レンジ(600W)で2分加熱し、温まり固まった肉をほぐしたら出来上がりです。

鶏ひき肉は傷みやすいのでそぼろすると冷蔵庫で4、5日保存できるそうです。
鶏そぼろ

筍と鶏そぼろ煮



 sakura 野菜の甘酢漬け

<材料(1人分)>
・砂糖…大さじ1と1/2 ・酢…大さじ3 ・塩…小さじ1/2
・水…大さじ3 ・ニンジン…1/4本 ・キャベツ…1/4個
・キュウリ…1/2本

<作り方>
(1)砂糖・酢・塩・水を鍋に入れて、短冊切りにしたニンジンを中火で煮ていきます。

(2)沸騰したら、適当な大きさに切ったキャベツとキュウリを加え、しんなりする程度まで煮てたら出来上がりです。

冷蔵庫で4、5日保存できるそうです。
季節のお野菜でも簡単にサッパリ甘酢漬けができる。


 sakura ジャガイモの茶巾絞り
<材料(1人分)>
・ジャガイモ…小1個 ・鶏ひき肉のそぼろ…30g

<作り方>
(1)ジャガイモを電子レンジで加熱し、皮をむきます。
(2)ジャガイモが温かいうちにそぼろを加えて、つぶして混ぜていいます。
(3)混ぜたものをラップで包んで丸めたら出来上がりです。


 sakura キャベツのもやし巻き
<材料(1人分)>
・もやしサラダ…30g ・ゆかり(シソのふりかけ)…適量 ・キャベツ…2枚

<作り方>
(1)もやしサラダにゆかりをまぶし、よく混ぜ合わせます。

(2)電子レンジで加熱し程よくしんなりしたキャベツの上に、ゆかりと混ぜ合わせたもやしをのせ、まきすで海苔巻きのように巻いていきます。

(3)巻いたものをまきすごとよくしぼり、水分を切り、一口大に切ったら出来上がりです。


 sakura サバの照焼き缶ピラフ

<材料(1合分)>
・米…1合 ・サバ照焼き缶…3/4缶 ・ニンジン…1/4本
・エリンギ…1本 ・バター…大さじ1/2 ・塩…小さじ1/2 ・こしょう…少々

<作り方>
(1)米と水を入れた炊飯釜に、サバ照焼き(汁ごと)・いちょう切りにしたニンジン・一口大に切ったエリンギを入れます。

(2)そのまま炊飯し、炊き上がった御飯に、バター・塩・こしょうを加えてさっくりと混ぜ合わせたら出来上がりです。

レストラン・えびピラフ








  


Posted by はなまる at 15:10Comments(0)とくまる